[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 28> Re: 野毛レストランガイドについて



lalaです。

Masayuki Koba wrote:
> とりあえず、作ってみました。
> 
> プログラム  → http://www.noge.com/shop/database/bin/make-shop-html
> 入力ファイル → http://www.noge.com/shop/database/shop-list.txt
> 出力結果   → http://www.noge.com/shop/database/html/
> 
> えーと、出力結果として転がっている HTML ファイルを
>         http://www.noge.com/shop/
> のどこか適当な場所に転がすと、
> >    (b) 飲食店のデータベース
> は、あっさり完成すると思います。

なるほど、リアルタイムでhtmlを生成する方法にはしなかったんだ。
html fileが山のようにできるのが、ちょっと不安だったんだけど。


店コード:だけど、店名を並べるより、クリカブルマップからの指定を
A-3-b-5-10
 大マップの A-3 を拡大した、詳細マップにおいて b-5 ブロックにある
 10番目の店 といった意味
というようしてはどうかなと思っていたんだけど、秋葉マップでは
店名ですね。
まぁ、このへんやディレクトリ構造は秋葉マップを参考にするのが
一番てっとり早いかな。

http://www.noge.com/shop/{ジャンル}/店名.html
http://www.noge.com/shop/{ジャンル}/images/店名.gif

って感じかな。

#PS2の応用特許書けだって。。人のふんどしで儲けるかぁ
--
lala