[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 32> Re: 野毛レストランガイドについて
鈴木@野毛大道芸です。
>> 野毛飲食で働く某Yさんによると野毛飲食には店名や住所電話番号等の入力されたカ
>> シオのワープロがあるそうですがMS−DOS変換ができそうだけどやったことがな
>> いので判らないと言われてしまった。特に今は総会が終わったばかりで後処理で手一
>> 杯でやってらんない(マニュアルを読んでいられない?)そうです。2〜3週間位した
>> ら手に入れられるかな。
>
>ワープロのメーカーが分かれば、ワープロの形式のままデータ貰って
>こっちで変換した方が早いですね。
>あまりに特殊なとか、古いワープロだと、見つけるのが難しいけど。
一応カシオと言うことですけど。フロッピーのフォーマットなんかもその機種の物で
も良いのですか。
>> 全体のデザインとかもそろそろ考えないといけませんね。
>
>Top Pageは、「キャッチでいながら、軽い」が重要。
>ピエロの絵と、その下に
>・野毛大道芸Pageへのバーナー
>・野毛マップへのバーナー
>・野毛の店情報へのバーナー
>が並んでいる とかかな。
>構成の仕様は、鈴木さん、こばちゃん、私が考えるとして
>デザインは、感性が重要なのでプロな関野さんに任せるのがよいでしょう。
27日夜半現在まだデザイナーの人との連絡が取れてません。今しばしお待ちください
。
>> >> > (f) 観光スポット案内
>> >まずは、デジカメで撮った野毛の町の風景を載せておくだけでもよいでしょうね。
>
>森さんだけでなく、出版社との権利処理をよろしく。
>独占契約しないで撮影した未公開の写真なら、森さんだけの了解で済みます。
森先生に確認しておきます。
>スキャンイングは、誰が担当?
フラスコでビールでも飲みながらわいわいやればそれも楽しくできるかも。
>
>>
>・風景写真は大丈夫。
>・店を大きく写したのとか、店のショーウィンドの中のものだと、
> 店の了解を取っておくべき。
>・人物も風景の一部くらいに小さければOKだけど、ポートレートとかだと
> 肖像権での許諾が必要。
>
この辺は注意しつつクレーム待ちにしましょう。総て確認していくと大変な作業量に
なってしまいますよ。
(人物の特定とか。)町の人で判っている人は逆に聞かなくてもOKですよ。過去、
一般見物客が翌年の野毛大道芸のポスターで(横顔でしたがドアップで)登場などと
いった例もありました。
>画像のサイズは統一しておきますか。
>Impress PC watch では、
>Top Pageでは 80 x 60
>記事文中では 160 x 120
>クリックすると 640 x 480
>
>結局、 640 x 480 で撮影して後で処理すればいいだけ。
↑これって30万画素でよいってことですか。
鈴木 康之
yassan@noge.com
yassan@interlink.or.jp