[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 62> www.noge.com の全体像
古場です。
1999年6月16日(水) 3:26 に、"Nobuo Sekino" さん曰く:
>
> 一番重要な事だと思いますが、noge.comのwebコンテンツの全体像です。トップペー
> ジの下に何がどのようにぶら下がるのかといった検討・意識あわせも必要ではないで
> しょうか。
とりあえず、既に(ゲリラ的に)作られているものは
http://www.noge.com/
|
+- daidougei/ … 野毛大道芸
+- shop/ … 野毛の飲食店街について(きっと、MAPもここ)
+- staff/ … スタッフ個人用ホームページ(非公開?)
|
+- images/ … www.noge.com 全体で共通に使う画像類
|
+- server/ … noge.com サーバーの情報(非公開)
ですね。で、個人的には
:
|
+- hotline/ … 最近のホットな話題
+- event/ … (過去の?)イベント情報
+- sightseeing/ … 観光案内
などというのが、いずれ追加されるんじゃないかなぁとか思ってますだ。
で、入り口の http://www.noge.com/ を開いたら、その下にぶら下がっ
ている様々なコンテンツへの入り口が奇麗にデザインされている、という
感じになるんでしょうね。
# 最新のイベント情報は、http://www.noge.com/index.html に直接書い
# てあった方がいいかな。
追伸 飲食店街が“shop”というのは変な気がする。なんかもっとこう、
ビビっと来る単語はないっすか?
--
古場 正行 (こば まさゆき) (((((((
E-mail: masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp (office) )∂ ∂)
koba@noge.com or koba@hoge.org (private) ( v __
WWW URL: http://www.plaza.hitachi-sk.co.jp/~masa-k/ ゝ-〈/