[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 176> Re: とりあえず



Nobuo Sekino wrote:
> 質問の内容が野毛大道芸実行委員会の見解を必要としているので、
> <web-produce>の内容を、事務局長、HP制作担当へ回し
> 見解をもらいますのでしばらくお待ち願います。

「> 質問の内容」というのは

<web-produce 172>
||web-produce163に
(省略)
||とあります。この時に関野さんに幾つかの質問をしたのですが
||未だに返事がない状況です。

の質問のことですね。


<web-produce 163>
|第24回の野毛大道芸実行委員会よりお知らせ致します。
|ホームページ制作担当者より本日24日より、noge.comの
|トップページを含む
|daidougei/全般を更新しますとの連絡が入りました。

これって、実行委員会がweb page の内容を指示して
ホームページ制作担当者に作成させて更新したと
読み取れるけど、現在の
http://www.noge.com/daidougei/
は実行委員会の公認された内容なんですね。


私個人としては現在
http://www.noge.com/daidougei/
の内容は、ボランティア募集を除き
実行委員会の見解を待たずとも即刻削除すべきものだと
思うけど、実行委員会が公認しているならどうしようもないね。

しかし、普通デザイン変える場合、評価page 作ってそこで
意見を求めて煮詰めてから入れ換えるけどね。
#新たに作る場合は、公開の速さを重視するけど、今回は
#一応はできあがっているのを変更するのだから手順が違う。


しかし、以前の内容の作成に関与していた者としては、
どういう問題点があったので変更したのかっていうのが気になる。
全部のfile が削除されたってことは、コンテンツから
デザインに至る一切合財を否定されたに同然だからね。

-- 
)c( lala  Hiroshi Matsuoka