[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 425> Re: Dreamweaver と favicon.ico の話
2000年2月16日(水) 11:14 に、私曰く:
>
> (こいつに入ってる、利用期限30日限定“評価版 DREAMWEAVER 2”を
> 使って、色々遊んでました。)
そうだ。Dreamweaver の“環境設定”の“ソースフォーマット”は、
できれば次の画面のように設定しておいてください。
http://www.noge.com/staff/koba/misc/dreamweaver2-env.gif
ポイント:
・サーバーの OS は UNIX なので、改行を“LF (Unix)”にする。
・タグの表記は“<大文字>”にする。(タグは大文字、小文字の
どちらでもかまわないが、W3C は「ソースの見易さを考えると
大文字の方が望ましい」と勧告しているし、僕も個人的には大
文字の方が好きなので。)
・属性の表記も“大文字="value"”にする。
…あと、“環境設定”の“一般”の“オプション”の“保存時に
拡張子を追加”の内容が“.htm”になっていたら、“.html”に変
えておいてくださいね。
--
古場 正行 (こば まさゆき) (((((((
E-mail: koba@hoge.org or koba@noge.com (private) )∂ ∂)
masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp (office) ( v __
URL: http://www.noge.com/koba/ ゝ-〈/