[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 552> Re: アップロードできました。
- To: web-produce@noge.com
- Subject: <web-produce 552> Re: アップロードできました。
- From: Hiroshi Matsuoka <lala@cns.canon.co.jp>
- Date: Thu, 16 Mar 2000 10:49:13 +0900
- Organization: Canon, Inc.
- References: <B4F5EB69.DB4%yassan@noge.com>
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
Yasuyuki Suzuki wrote:
> on 00.3.15 11:31 PM, Hiroshi Matsuoka at lala-z@cg.netlaputa.ne.jp wrote:
> > ぐぁ。赤い!! 目が痛い この色に拘りがあるのかなぁ。
> 誰が決めたか、スタッフジャンパーの色を考えているようです。赤ではなく、紫かな。
なるほど。そうした理由があったんですか。
http://www.noge.com/daidougei/24th/schedule.html
のソースを眺めていて
・やはりShockwave Flash を使うんですね
文面に関してですが、
・「野毛大道芸に集まる芸人さんのギャラは、缶ビールと町の心意気の一万円のみ
あとはお客様からの投げ銭が芸人さんの収入源!」
という文章ですが、第23回の説明では
「日本では公共の道路などでお金を取る 行為を法律上禁止しています。」
と書いているので、「投げ銭が収入源」という表現は避けた方がよいのではないでしょうか。
例えば「あとはお客様からの投げ銭が芸人さんの活力の素!」はどうでしょうか。
・「3年前からショーを行っています。申し込み制ですのでお早めに!」
お早めにとせかせているのですから、このすぐ下に連絡先を書いておいた方が親切では。
--
)c( lala Hiroshi Matsuoka