[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN0c8KEhEJCw4KyQoGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEokJCRHJDkhIxsoQg==?=
- To: web-produce@noge.com
- Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN0c8KEhEJCw4KyQoGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEokJCRHJDkhIxsoQg==?=
- From: KOBA Masayuki
- Date: Wed, 14 Mar 2001 09:15:19 +0900
- In-Reply-To: Yasuyuki Suzuki's message of "Tue, 13 Mar 2001 23:07:20 +0900." <B6D458A8.38E%yassan@noge.com>
- References: <B6D458A8.38E%yassan@noge.com>
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
On Tue, Mar 13 2001 23:07 JST
Yasuyuki Suzuki <yassan@noge.com> said:
>
> You don't have permission to access /staff/yassan/16kai/trbbs/im_trbbs.cgi
> on this server.
> と言われるようになってしまいました。本日午後からです。
エラーログが /var/log/httpd-error.log というファイルに書かれるので、
気になる時は telnet で noge.com に入ってチェックしてください。
さて。エラーログに、
[Wed Mar 14 09:06:54 2001] [error] [client 203.141.145.3] Options ExecCGI is off in this directory: /usr/local/www/data/staff/yassan/16kai/trbbs/im_trbbs.cgi
とありますね。ということで、Options ExecCGI を指定した .htaccess を
作ってください。
# って、こんなんすぐに対処できるから、やっておきました。
> 思い当たることがありますか。
んー。サーバのバージョンアップをしたくらいかな。設定を変えたつもり
はないけど、サーバが怒ってるのは事実なので、そのとおりに対処した方が
いいでしょう。
基本的に CGI の起動は簡単にできないようにしてあるので、CGIを使いた
いなら .htaccess の設定をお忘れなく。
--
古場 正行 (こば まさゆき) (((((((
E-mail: koba@koba.tv, postpet@koba.tv (private) )∂ ∂)
masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp (office) ( v __
URL: http://www.koba.tv/ ゝ-〈/