[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Code Red
- To:
- Subject: Re: Code Red
- From: Yasuyuki Suzuki
- Date: Mon, 06 Aug 2001 22:53:48 +0900
- In-Reply-To: <200108060102.f76129m40951@saggw.sag.hitachi-sk.co.jp>
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
- User-Agent: Microsoft-Entourage/9.0.1.3109
鈴木です。
on 01.8.6 10:02 AM, KOBA Masayuki at masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp wrote:
> Windows の Web サーバ IIS に感染するワーム、Code Red の攻撃を
> 受けて、インターリンクのフレッツ・ISDN/ADSL サービスが壊滅的な
> 打撃を受けてますね(とにかく、まだ死ぬほど遅い)。
こいつは、FreeBSDサーバーなら感染しないのでせうか?
もし、FreeBSDサーバーにも、感染または攻撃を受けるとすれば...、
古場さんのことだから万全だと思いますが、(一応オーナーとして質問しますが)
noge.comとbsy34.comの両マシンは、大丈夫でしょうか。
一応Code Redの情報ページを見てみました。
http://www.nai.com/japan/virusinfo/codered.asp
1)Code Redに感染したマシンが他のマシンに進入を試みる。
2)webページを書き換える。
3)特定のIPアドレスへDoS攻撃を行う。
とありますが、あまり具体的に書いてないので教えていただきたいのですが
進入とか、DoSの攻撃を受ける可能性ないでしょうか。
特にDoSの攻撃は、noge.comとbsy34.comのアドレスの人宛に来たら避けられないのか
な。
--
鈴木康之
携帯 090-3220-5941
Mail yassan@noge.com
power@ab.wakwak.com