[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 161> Re: 野毛大道芸 掲示板(テスト版)
- To: web-produce@noge.com
- Subject: <web-produce 161> Re: 野毛大道芸 掲示板(テスト版)
- From: "鈴木 康之" <yassan@interlink.or.jp>
- Date: Mon, 15 Nov 1999 23:46:42 +0900
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
鈴木@大道芸です。
古場さんは言いました。
> 野毛大道芸の掲示板を実験的に作ってみました。場所はココ(↓)です。
> (掲示板の簡単な使い方は、最初の方に書いておきました。)
>
> http://www.noge.com/bbs/article/g/general/
> で、せっかく作ったので、みなさんでちょっと試してみてください。
突然とすごいのが出来ましたね。
あちこちにある掲示板は専用ソフトだったのですね。
>
> 注1:なんか誤解されているようなので一言書きますが、私がここに「試
> してみて」と書くような場所は、基本的に一般公開されていません。
> つまり、その存在は web-produce ML に入っている人にしかわから
> ないはずです。
>
> んで、試してみた結果が良好なら正式採用して本家のホームページ
> からリンクを張ればいいし、ダメそうなら捨てる。それだけのこと
> ですよね。
一部誤解があったことお詫び申し上げます。(本人も反省してました。)
> 注2:http://www.noge.com/bbs/article/g/general/ で使っている掲示板
> システムは、KY-VIEW enterprise
> http://kyprj.yokobori.net/software/kyview/enterprise.html
> というものです。
>
> こいつの利用規約は
> http://kyprj.yokobori.net/software/kyview/license.htm
> に書いてありますが、僕は、問題はないと考えています。(一つ引
> っかかるのが「法人・企業の使用について」というところですが、
> 野毛大道芸実行委員会は法人というよりは任意団体ですよね? ま
> ぁ、法人だったとしても、「使わせてね」と一筆書くだけで済むみ
> たいですけど。)
このあいだのスカイボードと言いこういう物がゴロゴロあるんですか?
使い方を研究しないともったいないですね。
> noge.com の売りにするはずだった野毛マップも止まったままだし。
> (って、手伝うといいながら途中から全然手を出してない人間が批判する
> のはおかしいんだけど)
もうちょっとです。お待ちください。(ほとんど一人でやっているので)
ひとつ進むと何か問題が起きてしまって。(今の問題はフォトショップのアップデー
タをかけたら文字入力が出来なくなってしまった。この状態が10日ほど続いている。
関野さん5.0のCD早く作って)
鈴木 康之 Yasuyuki Suzuki
E-mail yassan@interlink.or.jp
yassan@noge.com
handyphone 090-3220-5941