[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 225> Re: 大道芸HP (Re: とりあえず)
- To: web-produce@noge.com
- Subject: <web-produce 225> Re: 大道芸HP (Re: とりあえず)
- From: Hiroshi Matsuoka <lala-z@cg.netlaputa.ne.jp>
- Date: Fri, 07 Jan 2000 23:53:52 +0900
- References: <FNYY4800.WB4@smtpn.mopera.ne.jp>
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
Nobuo Sekino wrote:
> 現在の大道芸実行委員会で確実に言えるのは、23回の実績は
>(特にある特定人物の)完全に否定されているということでしょうか。
そもそも第23回には十分な準備期間なしで公開しているでしょ。
実績の評価にしても、
・観客動員数への影響については、
・天候の影響が大きかった
・過去と比較するとしても過去の記録も、今回の記録もない
・第22回と比較して開催規模が大きくなっている影響を無視して
単純比較はできない
・どれだけの人に野毛大道芸を知って貰えたかは、access log を
整理すればおおよその数は出るが、それを何と比較するのか。
ということで、否定もなにもできるわけないでしょう。
否定というより「無視」かな。
> 鈴木康之氏とアポがとれたので今晩会って話しします
とにかく、
ボランティア募集のpage だけは利用するけど
今のpage は破棄して元に戻すのを了解してほしいです。
ちょっと、気になっているのは
大道芸の収入源としてパンフレット(去年は100円だっけ)があって、
開催場所や参加者の情報がweb page で公開されていると
パンフレットが売れなくなるのを心配しているのでは
という点。
第22回までは1枚ビラ(無料)だったのに戻せば済むと
考えてしまうけど、収入が必要なのかな。
web page に広告バーナーや広告主のpage 作って
掲載料金取るようにすればよさそうだけど。
web page に掲載する情報を減らしてパンフレットを
売れるようにするっていうのは馬鹿げた方針で、
逆に、パンフレットにクーポン付けて本部で販売する
ビールを割り引きで買えるとか、
web page では得られない情報を載せるなりすべき。
--
lala