[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 229> Re: とりあえず



??@?
??`
??
Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-transfer-encoding: 7bit

鈴木@大道芸です。


いろいろとご心配をおかけしています。

昨晩午前0時ぐらいに関野さんと会ってきました。
結構憔悴してました。

結局彼も被害者みたいなもんです。

簡単にご説明しますと、僕が誰かと対立していたとして不幸にも関野さんがその人達
からいろいろなな話を(疑問を抱くことなく)少し真に受けてしまった。そして古場
さん達からの指摘を受けて改めて考え直してみればおかしな話に気が付いて今は後悔
している、と言うようなお話でした。

僕が誰かと対立していたとして、それはまったく僕の不徳の致すところです。
それに正直者の関野さんは巻き込まれてしまった格好みたいです。
と言うことで関野さんをこれ以上追求しても余り意味がないので赦してください。

関野さんとは午前3時過ぎに別れたました。僕は帰宅してすぐ寝たんですが関野さん
は古場さんからの3:09のメールを見て再度仰天して電話をかけてきました。そしてこ
のメールを僕から出すという事になったという訳です。

ところでこれは関野さんの問題でなく僕の問題であるということです。

僕が誰かと対立していたとして(この表現3回目)至って個人的な問題であろうと思っ
ていました。大道芸には10代から多くのボランティアがいます。対立する人が他の人
まで巻き込んでいることが今回判りそこが由々しき点だと思います。

前々から野毛の大人の人は妙に子供っぽいな(変な表現 ^^;;)と思っていました。
それは大道芸や町のことを一生懸命やったりすればするほど外部の人との関係が疎遠
になり論理がジコチュウになりやすいのだと思っていました。今回それが改めて浮き
彫りにされたようです。


さてホームページについてはwww.noge.comの下に表紙のページを設けそこから

99年のページ
2000年のページ
レストランガイド

を選択できるようにするという案が一番良いのでは。


僕にとって大道芸に集まる一般ボランティアの人たちはの多くはとても大切な友人で
す。そして彼らの多くは今回のことを知りません。(だよね、関野さん)一部、憤り
を感じることもありますがなるべく穏便に解決できるよう努力したいと思います。



-- 
鈴木 康之    Yasuyuki Suzuki

E-Mail  yassan@interlink.or.jp
     yassan@noge.com

Doccimo      090-3220-5941
       070-5138-2672