[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 318> Re: リニューアル
- To: <web-produce@noge.com>
- Subject: <web-produce 318> Re: リニューアル
- From: Nobuo Sekino <nobuos@olive.ocn.ne.jp>
- Date: Tue, 25 Jan 2000 23:36:28 +0900
- In-Reply-To: <B4B39480.581%yassan@noge.com>
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
- User-Agent: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 5.0 (1513)
関野です
00.1.25 17:57 に Yasuyuki Suzuki<yassan@noge.com> さんは書きました:
> 関野さん 平木さんとの件、早く区切りをつけないと今回の大道芸に影響が出ますよ。
> アップロードの手順等も確認を取って置かないといろいろ支障が出ると思いますが。
>
モバイルやってるから帰りの電車の中でメールは読んでるんですが、肝心な書く時間
がなかったもので。
(土日の貴重な時間メールソフトの入れ替えに浪費してしまった、ごめんなさい)
さて、平木さんとの会談ですが質問事項の一問一答の他にnoge.comドメインやサーバー
の件で、ヤッサンが所有者とリール契約のことをあまり大道芸実行委員会へ言わなかっ
たので曖昧なままで思い違いも有ったようです。この部分に関してはヤッサンとの関
係は切れないこと、それから、クラッカーやハッカーなどの外部からの犯罪で大道芸
実行委員会が被害を受けるようなケースを説明し現在のnoge.comでのサーバーの運営
方法を理解してもらいました。
WEB-PRODUCEへの平木さんからの回答です。
> (1) 昔のページを消し去った理由は何か?
新規の(24回)のHP完成時点(必要な情報が網羅できている)で公開するつもり
でいたが、未完成の状態でアップロードしてしまった。
平木さんとしては、内容のないまま置き換えたことは好ましいこととは思っていない。
> (2) 今回作成された WEBページは、誰と誰がチェックしているのか?
平木さんとしては、事前に仮公開してチェックしたかった。ただし、指摘の様に一般
公開するHPであるので内輪受けのHPになってしまったのは反省してる。
#(1) の回答とだぶるがしっかりしたチェックの中で手順の中で旧データの保存や制
#作者担当者への教育をした方がいいと進言した
> (3) 今回作成された WEBページは、誰と誰が承認しているのか?
結果的に未承認のまま公開してしまった。
> (4) 大道芸のスタッフは、今の HTTP://WWW.NOGE.COM/DAIDOUGEI/ で本当に問題
> ないと思っているのか?
問題あると思っている、制作担当(N)はデザイン指向が強いのと一般の実行委員は
技術的な面で弱いので詳しい人の助言を得たいと思っている。
> (5) MALI さんや関野さんが「委員会の承認を得ろ」という時の承認する人物とは、
> 誰と誰か? それは本当に委員会オフィシャルな承認か?
野毛大道芸実行委員会の窓口は平木さん(事務局長)であり、必要が有れば平木さん
から各方面の承認を取るとの事。
(6) 現在のホームページ担当者は、どういう経緯で任命されたのか?
本人の申し出である。いままでも、HP以外でもやりたい人間にはやらせてきた。
現時点でのホームページの最新版が出来たのでMOで受け取りという話しになりまし
た、貰ったら仮公開用のディレクトリへアップロードして助言を頂きたいとのことで
す。
#今日は帰りが早かったの「今日中にメールを書けました」
------------------------------------------------------------
〒235-0023 横浜市磯子区森4-11-7-102
関野 寛雄(せきの のぶお)
E-Mail:nobuos@olive.ocn.ne.jp
nobuos@aa1.mopera.ne.jp
nobuo@noge.com
Tel :045-750-3017 FAX:045-750-3057
携帯:090-2400-0300 PHS:070-5217-7964
------------------------------------------------------------