[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 343> 掲示板の作り方 (KY-VIEW)
2000年2月2日(水) 15:37 に、私曰く:
>
> そのうち、別のメールで noge.com の掲示板の作り方を解説します。
では、説明します。
::::::::
noge.com の掲示板の作り方 (KY-VIEW 編):
noge.com には、KY-VIEW という掲示板システムを入れてあります。
こいつを使って掲示板を作る場合は、次のように操作してください。
(1) http://www.noge.com/bbs/noteky_setup.cgi を開く。
これが掲示板作成用 CGI の URL です。
(2) “メールアドレス:”に、自分のメールアドレスを入れる。
(3) まだ一度もキーをもらっていない場合は、確認キーの [ MAKE ] ボタンを
押す。すると、確認キーがメールで送られてくる。
(4) “新規掲示板作成・メンテナンス”の“確認キー:”に、自分の確認キーを
入れる。
(5) “ディレクトリ:”に、掲示板のディレクトリ名を入れる。
(a) 初めて作る場合
半角英小文字で4文字から8文字のあいだで、何か適当な文字を入れて
[ NEW ] ボタンを押す。
(b) 既に作成されている掲示板の内容を修正する場合
以前入力したディレクトリ名を入れて、[ REVISE ] ボタンを押す。
(6) タイトルを修正する。
(7) 掲示板のヘッダーを入力する。
(8) 掲示板のフッターを入力する。
(9) 発言表示形式を、
・ノーマルノートシステム
・ハイパーノートシステム
・スレッドノートシステム
・imodeノートシステム
のうちのどれか一つに決める。
(10) 戻り先の URL を入力する。
(11) OK ボタンを押す。
::::::::
追伸 ノーマルノートシステムで、
http://www.noge.com/bbs/article/g/guide/
(野毛 口コミ情報 掲示板)
なるものを作ってみました。
--
古場 正行 (こば まさゆき) (((((((
E-mail: koba@hoge.org or koba@noge.com (private) )∂ ∂)
masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp (office) ( v __
URL: http://www.noge.com/koba/ ゝ-〈/