[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 392> 驚かしてすいません (^^;)
- To: web-produce@noge.com
- Subject: <web-produce 392> 驚かしてすいません (^^;)
- From: KOBA Masayuki <masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp>
- Date: Thu, 10 Feb 2000 01:35:54 +0900
- In-Reply-To: "kaori kitamura"'s message of "Thu, 10 Feb 2000 00:17:23 +0900." <200002091517.AAA16093@smtp12.dti.ne.jp>
- References: <200002091517.AAA16093@smtp12.dti.ne.jp>
- Reply-To: web-produce@noge.com
- Sender: web-produce-request@noge.com
古場です。
2000年2月10日(木) 0:17 に、"kaori kitamura" さん曰く:
>
> 北村です。お久しぶりです。
お久しぶりです。そのうちまた、野毛で呑みましょう。:-)
# そういえば、5日連続で呑んだので、今日は6日ぶりに休肝日の私。
::::::::
> いろいろ考えて下さってうれしいです。
> でも私としては、名前が入るか入らないかに関して得にこだわりはないです。
やっさんが「デザイナーさんの名前を入れたい」と前々から何度も
言ってたので、具体的に何と入れるかについては彼の決定を待ちまし
ょう。
> まぁ一応デザイナーではあるんですが、このホームページのデザインについては
> 素人仕事のようなもので、むしろ勉強させてもらってるつもりでいます。
Webコンテンツのデザイン、つまり HTMLの書き方等については、こ
れからということですよね。
片手間のページ作成ならいざしらず、Web コンテンツとしてしっか
りデザインされたページを作るにはツールの手助けが必要不可欠にな
ると思います。で、私が方々の知人に聞いた話だと、今のところ、マ
クロメディアの Dreamweaver がベストらしいです。
その理由:
・テキストエディタなどで作った HTML ファイルを Dreamweaver
に読み込ませて編集しても、もとの HTML ファイルのレイアウト
が壊れない。
→ おおまかなデザインは Dreamweaver で行って、細かい編集は
テキストエディタで行う(もしくはその逆)という操作が可能。
・Dreamweaver が作成する HTML ファイルは比較的綺麗。
→ Dreamweaver が吐き出した HTML ファイルをテキストファイル
で読んでも、非常に理解しやすい。
Dreamweaver は、評価版を
http://www.macromedia.com/jp/software/dreamweaver/
から入手することができます。試しに遊んでみてはどうでしょう?
おっと、閑話休題…。
まぁ、今回トニーさんを web-produceにお誘いした真意は、このあ
いだのトップページ案の PDFの時みたいに「このページはこんな感じ
にしてみたらどう?」というラフなイメージをトニーさんにちょこっ
と言っていただきさえすればうれしいかなぁといったところにありま
す。その案を HTML に落とすのはこちらでなんとかしますよ。気を楽
にしてください。
> それから、先日やっさんには伝えましたが、今ちょっと忙しいので
はい。そのあたりの事情は、伺ってます。
> 例のリンク用のボタンのデザインになかなか取りかかれないでいます。
このお話は「今の http://www.noge.com/ のトップページのデザイ
ンをもうちょっとかっこよくしてみようか?」という話の一環として
出てきたもので、「では、例えば『野毛大道芸』という文字をボタン
っぽくデザインしてみたらどうでしょ?」という話になっただけのこ
とです。鈴木さんが今のままでも特に不満がないのであれば、急がず
騒がずゆっくりやればいいと思います。
> お急ぎでしたら、皆さんにおまかせしたいのですが。すみません。
文字をかっこよくイメージ化するのは割と誰にでもできる作業だと
思います。私もヒマがあったら Gimp(*)あたりを使って何か作ってみ
ましょう。
# Gimp を使ったイメージ作成のテクニックは、
# http://navi.cs.kumamoto-u.ac.jp/members/monta/GIMP/
# http://mimi.aist-nara.ac.jp/~hiroki-t/TheGIMP/Illustrations/
# あたりに日本語で色々書いてあるし。:-)
* Gimp
「PhotoShop に追いつけ追い越せ」をスローガンにした、ソースが
公開されているフリーなお絵かきツール。公式ページはここ(↓)。
http://www.gimp.org/
--
古場 正行 (こば まさゆき) (((((((
E-mail: koba@hoge.org or koba@noge.com (private) )∂ ∂)
masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp (office) ( v __
URL: http://www.noge.com/koba/ ゝ-〈/