[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 421> Re: 混乱への謝罪
KOBA Masayuki wrote:
> コンテンツ作りの方を手伝ってくれる戦力になる気があるんだっ
> たら別に抜ける必要もないんだけど、lalaちゃんの本心としては、
> いったいどうしたいの?
去年daidougei のpage 作っていた時のように
さっさとコンテンツ作ってupload していきたかったのだけど、
職場環境が変わって容易にupload できなくなって、そのうち
何か言えば古場ちゃんがサクサクweb page を作成を進めてくれるので、
すっかり依存してしまい、口を出すばかりになっていました。
自宅から接続できるのでupload できないわけではないですが、
会社で言っておくとしばらくすると「作っちゃいました」と
応答が返るのでますます作成を依存し、口だけを出す傾向が
強まってしまったようです。
noge.com の充実に協力したいという気持ちはあるだけど、
手段(手と口)を途中から間違えてしまったわけです。
> 例えば、去年の大道芸が終わってからこれまでの間にも、
> ・クリッカブルマップの座標入力を手伝って欲しいなぁとか
> ・店のデーターベースを追加して欲しいなぁとか(電話帳か
> ら引っ張ってきただけのようなスナックの羅列はダメです)
> ・店のデーターベースの誤りを指摘して欲しいなぁとか
> いうのを思ったことが多々あったし、これからは更に
> ・レストランガイドの作成とか
> ・独自の CGI を開発するとか
> いう話も出てくるんだけど、そういうのを手伝う気はある?(コン
> テンツは作らないけど口だけ出すというのは、今回の事件もあるし、
> ちょっとなぁ。)
自分から辞めると言ってしまっていますが、作成を手伝って
noge.com のコンテンツを作ったと自慢したいという未練はあります。
先週くらいにやっとモデムを用意して職場からこっそりとISPに
接続できる環境を用意したところだったので。
--
lala