[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 601> FW: ご指摘の点に付きまして



??@?
??`
??
Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-transfer-encoding: 7bit

鈴木です。

安部さんから下記のようなメールを頂きました。
改めてご相談ですが、どのような方法が最良でしょうか。安部さんからは、優しい対
応をされていますが。とりあえず、一発目のお詫びは済んでいます。

::::::::::::::


安部@見世物広場です。


早々のご返事ありがとうございます。

全面削除される必要はないとは思います。

(案1)

私のリンク集をベースにして独自に調査して得られた結果を付け加えるなり
修正するのなら問題にはしません。

(案2)

もしくは、私のリンク集と同内容で構わないというのでしたら、
 circuses のリンク先として私の URL を一行だけ記せばそれで済むと思います。
http://plaza4.mbn.or.jp/‾chansuke/circus/circusweb.html

とにかく同じ内容(100ケのURL)を全く別のサイトで紹介しているというのは、
非効率極まりないし、インターネットの特性から考えれば無意味で滑稽なことです。

ちなみに私の URL は変えるつもりはありませんのでご安心下さい。

前回申し上げた通りかなりのサイトが閉鎖しています。(4割くらい!?)
遅くとも連休明けには更新しようと思っております。

          -------------------------

さて野毛大道芸のSpecial Guest "モスクワブラザーズ"の紹介記事を大島さんが
書いておられますが、名前の漢字が間違っていませんか。
http://www.noge.com/daidougei/24th/home.html

「大島幹生」となっていますが「大島幹雄」ではありませんか。
  #改名した???
ACCにお勤めですけれど「大島幹雄」という名前で充分食っていける人なので
漢字表記には気をつけて下さい。

大道芸開催目前の慌ただしいときに、やっかいな話を持ち込んですみません。
今年も期待しています?充分楽しませていただきます!(^_^)


>noge.com管理者の鈴木と申します。
>
>安部様からのメールを拝見しまして、当方のページと見比べて当該ページが盗作と言
>われてもしょうがないくらい似ていると感じました。現在ページ制作者と連絡が取れ
>てませんので、正確なことは判りませんが、私自身もかなり不快に感じております。
>申し訳ありませんとしか言いようがありません。現在、当該ページは削除及び訂正を
>しておりませんが14日(金)中に何らかの方法をとることをお約束いたします。
>重ねてお詫び申し上げます。
>
>まずはとり急ぎまで。
>
>
>-- 
>鈴木 康之    Yasuyuki Suzuki
>
>E-Mail  yassan@interlink.or.jp
>     yassan@noge.com
>
>Doccimo      090-3220-5941
>       070-5138-2672
>



             安部保範
                  E-Mail:abesan@bf.mbn.or.jp
                  Web-Site:見世物広場
http://plaza4.mbn.or.jp/‾chansuke/
                JugPal http://homepage1.nifty.com/abesan/