[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 249> Re: noge.com の運営に関するまとめ



lalaです。

Nobuo Sekino wrote:
> 「http://www.noge.com/daidougei/」で最新の大道芸の情報がみられることは一番重要で
> あるとは思います。ただ、過去のホームページも残すというを原則とすることにしてはど
> うでしょうか。「daidougei/」の下にあると目障りだと今回のようなことも今後もないと
> は言い切れないので。カレント(今回は24回、年代でいえば2000)を「daidougei/24th」
> のようにしてはどうでしょうか。

現在の directory 構成は

 daidougei/   index.html, bar.html,  face.html があるだけ
       |
       +-- images/  top page や共通に利用される画像
       +-- 22nd/  23rd/    第22回、第23回の記録
       +-- announce/    開催に関する yymmdd.html 形式の連絡情報
       |                2000年は00mmdd.html で構わないでしょう
       +-- info/  野毛大道芸についての情報 大道芸の説明など
       +-- office/  大道芸実行委員会と直接関係する事項についての情報
           委員会の説明や、ボランティア募集やパフォーマ募集など

従って、daidougei/24th/ になるのは自明です。

去年の5,6月頃に上のような構造に変更してあったんですが、
気づいてなかったのかな。

充実させていくのを考えると、
・開催の回と独立してパフォーマについてのdirectory を作る
  パフォーマの人のPRにもなるし、どんなパフォーマがいるのか知ることができる
・野毛大道芸掲示板を付ける
  最初は自由で掲示板荒らしが来るようだと対策するって形かな
・前回アイデアだけ出て実現しなかった投稿写真のpage
  これはそれぞれの回のdir の下位に作ればよいでしょう


現時点で最重要事項は、ボランティアの募集かな?
だとすると、現在左の柱に載せているだけでなく、Top Page に大きく
書いた方がいいですね。link 先は、柱のと同じでいいでしょう。

-- 
)c( lala  Hiroshi Matsuoka