[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 434> Re: 野毛探訪の掲示板



ツリータイプで、かつ、検索機能がついたものとして
下の2つを見つけました。noge.com ではまだ動かしてません。

サンプルページがあるので、どんな感じかは分かると思います。


ネットサーフレスキューの電子掲示板 ツリーズ Trees
http://www.rescue.ne.jp/cgi-rescue/cgi?trees

   サンプル
   http://www.rescue.ne.jp/cgi/trees/sample/trees.cgi


WEB FORUM
http://www.kent-web.com/bbs/wforum.html?

   サンプル
   http://www.kent-web.com/support/sample.cgi



cgi を改造しない時点での違いですが、

Tree は元記事とフォロー記事の一括表示ができない
FORUMは元記事とフォロー記事の一括表示ができる

検索機能として
Tree は題名、名前、email といったheader 情報だけ
  検索結果はheader list となる
FORUM は、題名と本文の両方が可能。検索結果は5件ずつ
  本文ごと表示される

Tree は、cgi file 自体は2つだが、記事1件に1つの
file が作成される。window には1件分の内容とtree list が
表示するのを基本としている。

FORUM の方は、1つのlog file に元記事とフォローが
追記されていくのでfile 数は少なくて済む。
過去のログを表示させると、元記事とそのフォローが
散らばった状態で表示される。


それぞれ一長一短がありますが、cgi の改造で似たような
機能にはできそうです。
ただし、file の管理の仕方は、全く異なります。
どっちがいいのかは、趣味の問題なのかな。



KOBA Masayuki wrote:
>  では、掲示板に関する鈴木さんの要望を箇条書きで整理してみましょう。
> ・誰かが掲示板に書き込む時には、必ず店の名前を記入させる。

題名の欄に<select>を用いて、店の名前を設定させるようにする
方法が考えられます。が、店の数が多くなった時に探し出すのが
大変になりそうです。
店名を選ぶpage を用意すればいいのかな。

書き込む人の登録方法については、検討中です。

-- 
)c( lala  Hiroshi Matsuoka