[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
<web-produce 596> Re: FW: (office 173) Re:どういうことでしょうか?
KOBA Masayuki wrote:
> 追伸 必要なら、このメールを office@noge.com にそのまま流してもいい
> ですよ。(Web ページを作るときの常識ということで。)
というので、ちょっと修正を
> なります。裁判になったら、確実に負けます(というか、刑事事件です
> よ)。著作権法の罰則は、最悪“三年以下の懲役又は百万円以下の罰金”
> です。
それは古い条文だよ
第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は
三百万円以下の罰金に処する。
一 著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者
(第三十条第一項(第百二条第一項において準用する場合を含む。)に
定める私的使用の目的をもつて自ら著作物又は実演等の複製を行つた者を除く。)
二 営利を目的として、第三十条第一項に規定する自動複製機器を著作権、
出版権又は著作隣接権の侵害となる著作物又は実演等の複製に使用させた者
(昭五九法四六・全改、平四法一〇六・各項一部改正、平八法一一七・柱書一部改正)
第百二十条 第六十条の規定に違反した者は、三百万円以下の罰金に処する。
(昭五九法四六・一部改正、平八法一一七・一部改正)
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
ここのは比較的新しいけど、まだWIPO新条約の分が反映されてない。
最新のが載っているのは
http://www.houko.com/
の
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
だけど、罰則に関する分はa1.html のまま
> ということで、対策は次の通り。
>
> (1) 取り急ぎ“安部@見世物広場さん”に誤る。
誤る→謝る
--
)c( lala Hiroshi Matsuoka